子供のおもちゃ何を買ってあげたらいいのかわからない。
そんな方の強い味方がおもちゃのレンタルサービスです。
おもちゃのプロがあなたのかわりに子供のおもちゃを選んで、厳選したおもちゃをレンタルすることができます。
今回は、そんなおもちゃのレンタルサービス「キッズラボラトリー」のサービスの内容と利用者の口コミを詳しく紹介していきます。
どのおもちゃレンタルサービスを利用しようか迷っている人は是非、最後までご覧ください。
「キッズラボラトリー」以外のおもちゃレンタルサービスについて知りたい方は、おもちゃレンタルサービスを徹底比較でも詳しく紹介しています。
キッズラボラトリーを徹底解説

「キッズラボラトリー」はキッズ・ラボラトリー株式会社が提供するおもちゃレンタルサービスです。
お子さんの成長に合わせて、プロが厳選した知育玩具がレンタルできます。
まずは、「キッズラボラトリー」の魅力をご紹介します。
30日間全額返金保証!!
「キッズラボラトリー」は、おもちゃのレンタルサービスでは珍しく30日間の全額返金保証がついています。
- おもちゃのレンタルってどんな感じだろう?
- せっかくレンタルしたのに、こどもがおもちゃで遊ばなかったらどうしよう?
こんな不安を抱えている方でも、「キッズラボラトリー」なら安心です。
実際に試してみたのはいいけど、やっぱり合わなかったという人は30日間の全額保証がついているので、無料でお試しができます。
おもちゃのレンタルサービスを気軽に試してみたい方は、まずは「キッズラボラトリー」の全額返金保証で、まずはおもちゃレンタルサービスを試してみてください。
おもちゃの交換は何度でもOK!!
おもちゃのレンタルサービスは決められた期間で同じおもちゃをレンタルすることになります。
- レンタルしたおもちゃで全然遊ばない
- すでに持っているおもちゃが入っていた
「キッズラボラトリー」なら、おもちゃの交換が何度でもOKなので期間内でも新しいおもちゃに交換することができます。
「キッズラボラトリー」独自のサービスでほかのおもちゃレンタルサービスにはないメリットなので、おもちゃ選びで不安を持っている人は、「キッズラボラトリー」を選んでおけば間違いないでしょう。
おもちゃコンシェルジュに気軽に相談できる!!

「キッズラボラトリー」は、知育玩具のプロであるおもちゃコンシェルジュがお子さんひとりひとりの要望や志向に合わせて、おもちゃをプランニングします。
おもちゃコンシェルジュとは、LINEを通していつでも気軽に連絡を取り合うことが可能です。
レンタルの延長や、破損・紛失に関する相談や希望のおもちゃのリクエストなど、おもちゃに関することであればなんでも気軽におもちゃコンシェルジュに相談できます。
キッズラボラトリーのプランをご紹介
毎月お届けコース | 隔月お届けコース | |
---|---|---|
基本料金 | 4,378円 | 2,574円 |
配送料 | 1,000円/1回 | 1,000円/1回 |
月額料金 (基本料金+配送料) | 5,378円 | 3,074円 |
交換サイクル | 1ヶ月 | 2カ月 |
おもちゃの数 | 5~7点 | 4~6点 |
おもちゃの金額 | 1.5万円 | 1.5万円 |
「キッズラボラトリー」のサービス内容をご紹介します。
月額料金
「キッズラボラトリー」はおもちゃの交換サイクルの違いで、二つのプランを用意しています。
月額料金のほかに配送料が別途必要です。
毎月お届けコースの配送料込みの月額料金は「5,378円」で、隔月お届けコースの月額料金は「3,074円」になっています。
隔月お届けコースの1日あたりの費用はおよそ100円。

まさにワンコイン。実はこれ、かなりお得です。
交換サイクル
「キッズラボラトリー」の交換サイクルは、プランによって毎月か隔月のいずれかを選択できます。
万が一、こどもが興味を示さなかった場合は配送料を負担することで、いつでも新しいおもちゃに交換が可能です。
おもちゃの交換だけでなく、レンタルしているおもちゃの延長も自由に行えるので、交換サイクルは利用者が自由に設定することができるようになっています。



使うものは長く借りて、使わないものはすぐに返却できるっている柔軟性が高いですね。
おもちゃの数
レンタルできるおもちゃの数は毎月お届けコースは5~7点、隔月お届けコースは4~6点となっています。
それぞれのコースの、おもちゃの数の中で利用者の希望により、その数は自由に変更することができます。
今月は4点、次回は6点に変更したいということも、柔軟に対応してくれます。
おもちゃの金額
一度のレンタルで借りられるおもちゃの総額は1.5万円程度になります。
1回のレンタルで1.5万円ものおもちゃが一度に手元に届くので、かなりのボリュームです。
さらにレンタルできる期間も自由に変えられ、交換も何度でもOKです。
キッズラボラトリーのメリット
ここまで、「キッズラボラトリー 」のサービス内容を紹介してきました。
次に、「キッズラボラトリー」のメリットをより詳しく紹介していきます。
遊べるおもちゃは1,000種類以上
「キッズラボラトリー」は国内外の多数のメーカーのおもちゃを用意しており、その数はなんと1,000種類以上あります。
- ボーネルンド
- 公文出版
- エドインター
- プラントイ
- エデュテ
- フィッシャープライス
普段は出会わないような、新しいおもちゃとの出会いをおもちゃコンシェルジュが手助けしてくれます。
日常づかいの破損や紛失は弁償不要
「キッズラボラトリー」では日常づかいとして使用する中で発生する軽微な破損や紛失の弁償は必要ありません。
子供たちがおもちゃを大切にする気持ちを持つことはとても大事ですが、それと同じぐい楽しく自由に遊ばせることができるので、安心ですね。
徹底した衛生管理
「キッズラボラトリー」のおもちゃは高温スチームと、哺乳瓶用の次亜塩素酸ナトリウムの洗剤でしっかりと洗浄しています。
小さい子供が口に入れても大丈夫なように、徹底した衛生管理で安心をお届けします。
おもちゃの買取が可能
レンタルしているおもちゃの中には、どうしても手放したくないお気に入りのおもちゃも出てくると思います。
そんなとき、「キッズラボラトリー」ならおもちゃの買取が可能です。
販売されている価格より、大幅に安い価格で買い取ることも可能なのでお財布にも優しいです。
おもちゃのリクエストが可能
「キッズラボラトリー」のおもちゃコンシェルジュは子供の志向や親の要望を十分に考慮して最適なおもちゃを選定しています。
レンタルしたいおもちゃがあれば、事前に「積み木」や「パズル」などのようにジャンルの希望を伝えておくことで、希望にあったおもちゃを考えて選定してくれます。
おもちゃの買取も実施
「キッズラボラトリー」では、自宅で使わなくなったおもちゃの買取も実施しています。
成長とともに、興味が離れてしまうおもちゃは出てきます。



使わないのはわかってはいるけど、捨てるのは気が引ける。



そんなときも、「キッズラボラトリー」に買取をお願いしましょう。
買取されたおもちゃは新しい持ち主のもとで、新たな笑顔を生み出してくれます。
ものを大切に扱うあなただからこそ、買取制度を上手に活用して、おもちゃの思いを次の人に引き継いでいきましょう。
2人目からは半額でサービスを利用できる
「キッズラボラトリー」は兄弟パックというオプションを用意しています。
同居している兄弟がいる場合、二人目の利用は通常料金の半額で利用できます。
月齢が違う子供だからこそ、それぞれの成長に合わせて別々のおもちゃを選定する必要があります。
「キッズラボラトリー」なら兄弟それぞれにぴったりあったおもちゃをお得な価格で利用できます。
年間契約で利用料をお得にできる
「キッズラボラトリー」は、月額料金を毎月支払う料金設定になっています。
半年や1年などの長期で契約すると利用料を割引することができます。
半年契約では8%、一年契約では10%の割引を受けることができ、よりお得にサービスを利用できます。
キッズラボラトリーのデメリット
「キッズラボラトリー」もいい面ばかりだけではありません。
デメリットや注意点をご紹介しますので、「こんなはずじゃなかった…」とならないようにしておきましょう。
ジャングルジムや滑り台はレンタルできない
「キッズラボラトリー」では、転倒をしてけがをする恐れがあるものや、大型で発送サイズの規格を超えてしまうようなおもちゃのレンタルをすることができません。
同じようにカビの繁殖の恐れがあるため、水廻りで利用するおもちゃのレンタルも行っていません。
ジャングルジムや滑り台などのおもちゃをレンタルしたいとお考えの方は、「キッズラボラトリー」では借りることができないので注意しましょう。
おもちゃの商品指定はできない
「キッズラボラトリー」はおもちゃのリクエストができますが、ジャンルの指定だけで商品自体の指定はできません。
「積み木」や「パズル」のようなジャンルの希望はできますが、決まったメーカーの決まった商品をピンポイントでリクエストすることができないので注意しましょう。
修理不能の破損は弁償対象
「キッズラボラトリー」は日常づかいの破損・紛失は弁償の必要はありませんが、修理ができないようなおおきな破損は弁償の対象になってしまいます。
子供たちに日ごろからおもちゃを大切に扱うように語り掛けていれば、このようなトラブルは防げると思いますが、ゼロにすることはできません。
おもちゃの弁償がどうしても心配な方は、修理不能な破損や本体自体の紛失を保証してくれる安心紛失保証パックへの加入をおすすめします。
月額1,100円で修理不能な大きな破損や、おもちゃ本体の紛失などを保証してくれます。
キャラクター商品の取り扱いはない
「キッズラボラトリー」ではキャラクター商品をレンタルすることができません。
- ドラえもん
- アンパンマン
- トーマス
気になるおもちゃがこのようなキャラクター商品の場合、「キッズラボラトリー」では取り扱いがないので注意が必要です。
トイサブの評判・口コミ
今度は、「キッズラボラトリー」の利用者の評判や口コミも見てみましょう。
しっかりと整備されたおもちゃは新品同様の状態で配送されてくるみたいですね。
家のおもちゃとかぶってしまっても、交換がいつでも可能なのも安心ですね。
高品質な人気玩具もレンタルできるみたい。
どんなおもちゃが来るのか毎回楽しみですね。
子供たちが気にいるおもちゃを見つけるのは一苦労です。
「キッズラボラトリー」は毎回複数のおもちゃが届くので、色々試せて安心です。
おもちゃの数にびっくりする人もいるみたいですね。
兄弟がいれば、週末はおもちゃの取り合いが始まりそうです。
誕生日のプレゼントに「キッズラボラトリー」の一年契約をされる方もいるみたい。
毎回届くおもちゃがプレゼントがわりになれば、楽しみが増えますね。
トイサブへの疑問
最後に、トイサブへ抱いている疑問についてお答えしていきたいと思います。
まとめ
今回は「キッズラボラトリー」について紹介しました。
延長や交換が自由に何度でも行えるのが魅力ですね。
どのようなおもちゃが気にいるかは、届いてから出ないとわかりません。
全額返金保証やおもちゃコンシェルジュへの相談なども、「キッズラボラトリー」が気軽に始められる大きなメリットになっています。
おもちゃのレンタルサービスについては、こちらの記事でも詳しく紹介しています。
ぜひ、あなたにぴったりのサービスを見つけてみてください。